その蜩の塒2

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

野草観察

f:id:pc-input:20180930164027j:plain

キノコ採取に使うオピネルフォールディングナイフ。百均のハサミも携行します。

f:id:pc-input:20180930164029j:plain

手袋は脱がないでも作業できるタイプのを。渡渉や沢歩きもあるため長靴も必携。

f:id:pc-input:20180930164004j:plain

 ヌメリツバタケモドキ。キレイなキノコです。食用で味噌汁に入れたりしますが、なじみがないので採りませんでした。

f:id:pc-input:20180930163928j:plain

 イラクサウワバミソウウワバミソウ。通称アカミズ。ミズのコブと言われるものはムカゴ。

f:id:pc-input:20180930163919j:plain

 イラクサウワバミソウ属ヤマトキホコリ。通称アオミズ。ところが、イラクサ科ミズ属アオミズという正式和名を持っているのが存在し、混同している人が多いです。

f:id:pc-input:20180930164001j:plain

セリ

f:id:pc-input:20180930163957j:plain

トチの実。アク抜きが大変で、餅にする以外用途がありません。

f:id:pc-input:20180930163926j:plain

スイカズラオミナエシ属オトコエシ。ちなみにオミナエシは黄花。

f:id:pc-input:20180930163924j:plain

 ミゾソバ(別名ウシノヒタイ)。花が似ているアキノウナギツカミは葉が細長く、ママコノシリヌグイの葉は三角形。

f:id:pc-input:20180930163921j:plain

タデ。イヌタデより花数が少ないです。

f:id:pc-input:20180930164033j:plain

道端でよく見かけるオオバコ。

f:id:pc-input:20180930164035j:plain

 イラクサ科カラムシ属アカソ。ヤブマオ属と書いてる人もいますが、間違いだと思います。

f:id:pc-input:20180930163959j:plain

ウコギ科トチバニンジン。朝鮮人参に匹敵する効能があるらしい。

f:id:pc-input:20180930163954j:plain

キク科オオカニコウモリ。花後はコブが出来るんですね。