

※お断りしておきますが、カミサンが作った料理ではありません。
左上;ご近所からネギを沢山いただいたので、ネギ味噌を作ってみました。炒めたりカツオ出汁を使ったりするレシピもありますが、生のネギと味噌です。極端な話、ネギと味噌をフードプロセッサーで粉砕するだけで出来上がります。
今回は、ネギ、味噌、酒(適量)、みりん(適量)、八方汁(適量)を加えています。八方汁は、希釈用の出汁なのでしょっぱいです。なので小さじ1ぐらいでちょうどいいです。あとはゴマ油をちょいと加えてもいいかと。フードプロセッサーがなく、ハンディブレンダーを使ってますのでネギの粉砕具合が荒いです。逆にこの方がネギの食感が残ってて私は好きですけど。
朝食に2、3杯スプーンでご飯にトッピングすると、それだけでいけてしまいます。おにぎりの具でもいいですね。
追記;残り半分になってから、生姜とニンニクのチューブのヤツを投入。ついでにレモン皮を針切りにしたのを追加。味が劇的に変化しました。
右上;ブロックベーコンにカレー粉を振って炒めただけです。酒のあてになります。塩コショウするとしたら、ガッツリ振らない方がいいと思います。
PS;季節柄、インフルエンザ、コロナオミクロン株の変異種、マイコプラズマ肺炎が蔓延しているそうなので、ご注意ください。