その蜩の塒2

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

鳴子温泉-川渡温泉・藤島旅館

f:id:pc-input:20191115211054j:plain
f:id:pc-input:20191115211025j:plain

 仙台からの帰途、平日は高速の割引がないので下道を選択。途中鳴子温泉のひとつ川渡(かわたび)温泉、藤島旅館へ立ち寄り。因みにガソリン価格は、仙台136、7円が最安値で、秋田県雄勝に入ると152円でした。この差はなんなのよ。

f:id:pc-input:20191115211050j:plain
f:id:pc-input:20191115211046j:plain

 なんと昭和9年築の木造2階建てで、築後85年経過。玄関前の泉質表示は旧のままで、書き換えられていませんでした。

f:id:pc-input:20191115211042j:plain
f:id:pc-input:20191115211032j:plain

 浴室に辿り着くまでにレトロな売店とかゲーム機、休憩所がありましたが、灰皿があちこちに置かれ過ぎ!分煙もされていないですし、今時こんなのはあり得ません。

f:id:pc-input:20191115211029j:plain
f:id:pc-input:20191115212023j:plain

 シャンプー、ボディソープなしの大浴場は300円と安かったですが、肝心のお風呂は水深10cmもないぐらいの寝湯状態。なので半身浴状態で入りますが、寒くなる度寝湯になって肩を沈めなければなりません。大浴場なので広さは申し分ないのですが。いくつかあるうちの一つでしたら文句ないですが、メインがこれというのはあり得ません。

 平日にもかかわらず客が5人ほどいましたので、雰囲気だけと思って浴室の片隅だけ写しました。

 泉質は、含硫黄ーナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉、ph7.5(低張性弱アルカリ性高温泉)でツルツルの浴感。泉温は47.6度なのに、すごく温く感じました。おそらく真癒(マユ)の湯(高温)と真癒(マユ)の湯冷泉ABの混合泉だからなんでしょう。

f:id:pc-input:20191116125234j:plain

帰途の鳴子ダムの紅葉。