その蜩の塒2

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

うのき食堂(五城目)

 相変わらずカメラの画角がヘンになってまして、写ってないはずの2人が写ってたんですが、ピースしてましたので敢えて掲載させていただきました。実は麺や渚に行ったんですが、臨時休業のためこちらを訪問しました。常時5、6人の待ちが発生していて人気店なのが丸分かりでした。

 なので注文品の写真もカミサンからお借りしました。左上;一番人気の天ぷら中華そば650円。味見させてもらいましたが、がっつりしょっぱかったです。麺は細縮れで昔ながらのそばでした。

 私はカツ丼700円を。価格は全般安すぎます。一番安いのは「かけ」でそば、うどんが450円でした。カツ丼を食べるのは久々でした。中華そばとは打って変わって薄味で甘さ控えめでしたが、美味しくいただきました。

 大方、中華そばと丼の組み合わせで注文している方が多く、丼のスープ替わりに中華そばを食べている印象でした。

 次に潟上市ダイユーエイトへ。ポピュラーじゃない花々が多く、ナデシコナデシコ属耐寒性多年草のダイアンサス・ピンクキッスとサントリーフラワーズが開発したミーテ・ラズベリーローズ(左上)を2株ずつ購入し寄せ植えにしました。

 右上は我が家の法面花壇の年々増えつつあるスズラン。

 その後八橋のパン屋さんベッカライ・バンデブロートへ。パンはハード系のバタール(フランスパン)です。右上の翌朝食で食べた中にはありませんが、ドライトマトとサラミとチーズの総菜パンが一番美味しかったです。